源氏、二十二歳。
桐壺帝は位を朱雀帝に譲っている。
源氏は大将になっており、東宮の後見となる。
桐壺帝は位を朱雀帝に譲っている。
源氏は大将になっており、東宮の後見となる。
そうそう、あの六条の御息所と、先の東宮との間の姫君が、斎宮にお定まりになったので、「大将の思いやりにも本当に心強くはなれないし、幼い姫君の御境遇が心に掛かるのにかこつけて、伊勢へ下ってしまおうかしら」とかねてより思っておいでになった。桐壺院も、こんなことがあると聞こし召して、
「亡き東宮が、本当に並々ならずお思いになり、目を掛けておいでになったものを、粗末にして、平凡な人のように取り扱っていると聞くと哀れでね。私にしても、あの斎宮のことを我が子と同列に思っているのだから、どちらのためにも、おろそかにせぬがよかろう。こう気の向くに任せて遊んでいるのでは、本当に世の批判を負わねばならぬことになりますよ」
などと気色もよろしくなく、御自分のお考えにも、誠にそうだと思い知られるので、かしこまっておいでになる。
「人に恥を見せることなく、どなたのことをも平らかに取り扱って、女の恨みを負わないようになさい」
と仰せられるにも「私のあのけしからぬ、分に過ぎた心のことを聞き付けておしまいになったら」と恐ろしいので、かしこまって退出しておしまいになる。
「亡き東宮が、本当に並々ならずお思いになり、目を掛けておいでになったものを、粗末にして、平凡な人のように取り扱っていると聞くと哀れでね。私にしても、あの斎宮のことを我が子と同列に思っているのだから、どちらのためにも、おろそかにせぬがよかろう。こう気の向くに任せて遊んでいるのでは、本当に世の批判を負わねばならぬことになりますよ」
などと気色もよろしくなく、御自分のお考えにも、誠にそうだと思い知られるので、かしこまっておいでになる。
「人に恥を見せることなく、どなたのことをも平らかに取り扱って、女の恨みを負わないようになさい」
と仰せられるにも「私のあのけしからぬ、分に過ぎた心のことを聞き付けておしまいになったら」と恐ろしいので、かしこまって退出しておしまいになる。